- ホーム
- 登録組織様はこちら
- JICQAからのニュースレター
- JICQAニュースレター No.295
JICQAニュースレター No.295
2022年8月号
1. 弊社機関誌『JICQA NEWS』の電子化についてご案内します。
JICQAでは4月と10月の年2回、弊社のご登録組織の皆様に機関誌 『JICQA NEWS』 をお届けしています。
創刊以来JICQA NEWSは紙面による発行を重ねてまいりましたが、昨今のSDGsやESGなど環境に配慮する世界的な流れを踏まえて、第58号(2022年10月発行予定)より電子媒体(PDF)にて発行いたします。
電子化されたJICQA NEWSは、弊社ホームページよりダウンロードいただく形式を予定しております。またダウンロードに必要なIDとパスワードは、10月中旬に連絡担当者様に電子メールでご案内の予定です。
今回の電子化に伴い、ご登録組織の皆様にはご不便をおかけする面もございますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
『JICQA NEWS』は弊社にて認証登録をされている組織様にお届けしている機関誌です。弊社ご登録組織以外の方はご覧になれません。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
2. SDGsおよびカーボンニュートラル関連のウェビナーを開催します(無料)。
JICQAでは皆様からのご要望のお応えして、温室効果ガス(GHG)排出量やカーボンニュートラル、SDGsをテーマとしたウェビナーを開催しています。
この度、1.好評のウェビナーの追加開催と2.続編の開催が決定しましたのでご案内いたします。
1. ウェビナー「SDGsへの取組みのISO9001活用とは」(録画配信)
7月に配信した「SDGsへの取組みのISO9001活用とは」を、好評につき再度配信いたします。
〔開催日程〕9月27日(火)、10月18日(火)、11月17日(木)各日14:00~14:40
2. ウェビナー「『Scope3』とその算定方法の解説(仮題)」
6月に100名以上の方が受講された「温室効果ガス(GHG)検証の概要」にて「Scope3」に関するご質問や解説のご要望が多かったことから、Scope3に焦点を当てたウェビナーを開催します。
今回も田原聖隆先生(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 IDEAラボ ラボ長)をお招きして、Scope3(事業者の活動に関連する他社の排出、輸配送・製品の使用等)とその算定方法についての解説をお送りします。
〔開催日程〕 10月14日(金)※午後90分間程度を予定
※詳細とお申込につきましては9月号ニュースレターおよび弊社ホームページでご案内いたします。
JICQAではISOマネジメントシステム関連の各種無料ウェビナーも開催を準備中です。
9月上旬より順次日程を公開し、申込受付を開始いたします。こちらもぜひご利用ください。
担当:営業部 光守(みつもり)、三浦、山村
eigyoseminar@jicqa.co.jp
NEWSLETTERJICQAニュースレター
- JICQAニュースレター
印刷用ファイル(PDF)このニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。 - JICQAニュースレター
バックナンバー以前発行したニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。