JICQAニュースレター No.302

2023年3月号

1. ISO/IEC27001:2022移行説明会のアーカイブ配信についてご案内します。登録組織限定

JICQAでは、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)規格ISO/IEC27001の改訂版に関するオンライン説明会を3月に2回実施し、各回とも100名様を超える方々にご参加いただきました。

現在、このオンライン説明会のアーカイブ動画の配信に向けて準備を進めております。ご参加できなかったISO/IEC27001登録組織様は、ぜひご視聴いただき移行準備にお役立てください。

  • アーカイブ動画は弊社のISO/IEC27001登録組織様を対象とした限定公開です。
  • アーカイブ動画のご視聴に関する詳細なご案内は、4月中頃までにすべてのISO/IEC27001登録組織の連絡担当者様にメールでご案内いたします。

ISO/IEC27001の維持管理及び内部監査ご担当者様向け 公開セミナーのご案内

JICQAではISO/IEC 27002:2022管理策 及びISO/IEC 27001の改訂内容について解説する公開セミナーを開催しております。
ISO事務局メンバー、管理責任者、内部監査員の方など、改訂版規格への理解を深めたい方に最適な内容となっております。
スムーズな移行を実現するために、ぜひご活用ください。

ISO/IEC27000シリーズ ファミリー規格改訂の解説

内容
  • 情報セキュリティの現状と管理策(ISO/IEC27001:2022の変更内容解説を含む)
  • 用語及び定義
  • ISO/IEC27002:2022管理策の変更内容
  • ワークショップ
※受講証明書を発行
日程
4月5日(水)、4月6日(木)、5月11日(木) ほか
すべてJICQA公開研修センター東京会場にて開催

担当:〔移行説明会アーカイブ配信〕営業部 光守(みつもり)、三浦
eigyoseminar@jicqa.co.jp

〔公開セミナー〕公開研修センター 深谷(ふかたに)、松田、室
seminar@jicqa.co.jp

2. 【再掲】「失敗学の導入」事例紹介ウェビナーを4月20日に開催します(無料)。

2023年度、JICQAではISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)をテーマにしたウェビナーを、4回シリーズで開催します。

第1回は発生する様々な品質トラブルに対応するため、「失敗学」を社内に導入し安全・品質最優先の浸透に向けた取り組みをご紹介します。
弊社からのISO 45001のご紹介に加えて、エンジニアリング事業において社内安全・品質トラブルの分析と未然防止に「失敗学」を導入し推進されている事例をご講演いただきます。

どなたでも無料でご参加いただけます。ぜひご参加ください。

「失敗学」導入による安全・品質トラブルの未然防止事例

開催
2023年4月20日(木) 15:00~16:30
配信
Zoomウェビナーによるライブ配信
内容
  1. 「ISO 45001の概要解説」
    講師:日本検査キューエイ株式会社 執行役員営業部長 光守 健
  2. 「日鉄テックスエンジにおける失敗学の導入と推進」
    講師:日鉄テックスエンジ株式会社 品質管理部長 熊倉 政宣 様
申込期限
2023年4月18日(火)まで

担当:営業部 光守(みつもり)、三浦、山村
eigyoseminar@jicqa.co.jp


NEWSLETTERJICQAニュースレター