- ホーム
- 登録組織様はこちら
- JICQAからのニュースレター
- JICQAニュースレター No.305
JICQAニュースレター No.305
2023年6月号
1. 7月20日付で「登録マーク・認定シンボル使用規則」を改訂します。
JICQAは本年7月20日付で、「JICQA登録マーク・認定シンボル使用規則」を以下の通り改訂いたします。
- 13項を「本規則の改訂と追補版」に変更し、改訂部分の適用対象となる申請組織または登録組織が限定されている場合等に、当該改訂部分のみを定めた追補版を発行することを、新たに規定します。
- 7月20日よりITSMS認証はプライベート認証に移行します。これに伴い、6項「ISMS-AC認定シンボル」においてISMS-AC認定シンボルの使用規定を変更します。
- 4項「登録マーク」においてSJAC 9120に関する事項を追記します。これにより「JICQA登録マーク・認定シンボル使用規則(AS-QMS(SJAC 9120)に関する追補版)」(C510E07-R08(追補版),2023-03-20)は廃止となります。
改訂版「JICQA登録マーク・認定シンボル使用規則」は、7月20日より弊社ホームページの「各種申請・様式ダウンロード」ページにてご確認いただけます。
担当:カスタマーサービス部 大島
cs@jicqa.co.jp
2. ホームページに「お役立ち記事・資料」ページを開設しました。
JICQAのホームページに、マネジメントシステムの運用や活用に役立つ記事や資料などを公開する「お役立ち記事・資料」ページを開設しました。
また、同ページには弊社機関誌『JICQA NEWS』(年2回、春・秋発行)からの転載記事も公開しております。
今後、順次記事を公開し充実を図ってまいりますのでご期待ください。
担当:営業部 光守(みつもり)、三浦、山村
eigyoseminar@jicqa.co.jp
3. 【再掲】特別講演「トヨタの安全活動の歩み」の申込受付中です。(参加無料)
2023年度、JICQAではISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)をテーマにしたウェビナーを、4回シリーズで開催しております。
第2回ウェビナーは7月28日(金)に、豊田安全衛生マネジメント株式会社の代表取締役社長 竹内宏氏を特別講師にお迎えして実施いたします。
「トヨタの安全活動の歩み」と題して、長年、トヨタ自動車における安全衛生の第一線で活動されてきた竹内氏より、安全文化の構築と人材育成に焦点を当ててご講演いただきます。
どなたでも無料でご参加いただけます。ぜひご参加ください。
特別講演 「トヨタの安全活動の歩み」
- 開催
- 2023年7月28日(金) 15:00~16:30
- 配信
- Zoomウェビナーによるライブ配信
- 概要
-
- 「ISO 45001の概要解説」
日本検査キューエイ株式会社 執行役員営業部長 光守 健 - 「トヨタの安全活動の歩み ”OSHMSをベースとした安全文化構築と安全な人作り”」
豊田安全衛生マネジメント株式会社 代表取締役社長 竹内 宏 氏
- 「ISO 45001の概要解説」
- 申込期限
- 2023年7月26日(水)
お申込み多数の場合、予告なく期限前に締め切る場合がございます。
担当:営業部 光守(みつもり)、三浦、山村
eigyoseminar@jicqa.co.jp
NEWSLETTERJICQAニュースレター
- JICQAニュースレター
印刷用ファイル(PDF)このニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。 - JICQAニュースレター
バックナンバー以前発行したニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。