- ホーム
- 登録組織様はこちら
- JICQAからのニュースレター
- JICQAニュースレター No.307
JICQAニュースレター No.307
2023年8月号
1. 公開セミナー「環境法(概要)初級セミナー」の開講に向けて準備中です。
環境法が頻繁に改正される昨今、組織における環境法順守の重要性はますます高まっています。JICQA公開研修センターでは、ISO 14001の「6.1.3 順守義務」の構築・推進に欠かせない法令の概要を1日で解説する「環境法(概要)初級セミナー」の開講に向けて、準備を進めています。
本セミナーは「実務で初めて環境法を順守する立場になった方」を対象として想定し、図表をふんだんに用いたテキストを使用して、ポイントに焦点を当てた、わかりやすい解説を目指しています。セミナーの詳細については今秋、ホームページ、ニュースレター等でご案内の予定です。
【関連情報】 WEB公開セミナー「GHG排出量算定及び検証の解説セミナー」 申込受付中
前号にてご案内の上記セミナーを9月27日(水) 13:30~15:30に開催します。GHG排出量に携わる皆さまのご受講をお待ちしています。詳細は以下よりご確認ください。
担当:公開研修センター 深谷(ふかたに)、松田、室
seminar@jicqa.co.jp
2. AS-QMSの新認証スキーム9104-1: 2022への移行の一時停止をご連絡します
航空宇宙分野の品質マネジメントシステム(AS-QMS)では、新たな審査認証スキーム規格(9104-1:2022)への移行を進めていましたが、国際航空宇宙品質グループ(IAQG)は「移行の一時停止」を決定しました(8月14日)。AS-QMS登録組織及び申請組織の皆さまには、IAQGより一時停止解除の連絡があるまで、現行の認証スキーム規格(9104-1:2012)に従った審査登録を継続することになります。
なお、部品、材料及び組立品を調達し、販売する組織を対象とした規格「SJAC 9120: 2016」の審査登録につきましては、9104-1: 2012の下で開始できるよう、関係機関に要請を行っております。
登録組織・申請組織の皆さまには、最新情報をホームページに掲載するほか、メールでご案内いたします。ご迷惑とご心配をおかけしておりますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
担当:担当:審査第5部 上田
as-qms@jicqa.co.jp
3. ISO 45001導入組織トップによる特別講演を11月21日(火)に開催します。
2023年度、JICQAではISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)をテーマにしたウェビナー形式による特別講演を、4回シリーズで開催しています。
第3回の特別講演は11月21日(火) 14:00~15:30に開催します。ISO 45001導入組織のトップマネジメントを講師に招き、取組みについて講演いただく予定です。
9月後半の募集開始を予定しており、ホームページ、ニュースレターでご案内します。どうぞご期待ください。
担当:営業部 光守(みつもり)、三浦、山村
eigyoseminar@jicqa.co.jp
NEWSLETTERJICQAニュースレター
- JICQAニュースレター
印刷用ファイル(PDF)このニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。 - JICQAニュースレター
バックナンバー以前発行したニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。