- ホーム
- 登録組織様はこちら
- JICQAからのニュースレター
- JICQAニュースレター No.309
JICQAニュースレター No.309
2023年10月号
1. 〔2024年1月より〕パスワード付きZIPファイルのメール添付を中止します。
JICQAでは、電子メールにおける添付ファイルを第三者に盗み見られないようにするセキュリティ対策として、添付ファイルはパスワード付ZIPファイルに変換し、別途メールで解凍パスワードを送信しております(いわゆるPPAP)。
しかしながら、2020年11月24日に当時の平井デジタル改革担当大臣が「内閣府と内閣官房においてPPAPを全面廃止にする」と発表したことを発端とし、昨今、PPAPのセキュリティとしての脆弱性や、電子メール受信時のマルウェア検出ができない可能性もあるなどのことから企業においてもPPAPを廃止する動きが強まっております。
JICQAにおいてもパスワード付ファイルの電子メールは受信できない組織さまが増えております。こうした状況を踏まえ、検討の結果、2024年1月22日(月)午前8時(予定)より、弊社発信の電子メールの添付ファイルは、パスワードを付与することなく送信することを基本といたします。
引き続きパスワード付ファイルでの受信をご希望の組織さまは、下記の担当までご連絡くださいますよう、お願いいたします。なお、既に本件に関して個別対応を実施中の組織様におかれましては、改めてご連絡いただく必要はございません。
担当:PPAP受付担当
ppap@jicqa.co.jp
2. 公開セミナー「環境法(概要)初級セミナー」を開講しました。
環境法の順守は、ますます組織において重要な位置づけとなってきています。一方で、昨今は環境法が頻繁に改正されており、特に実務で初めて環境法を順守する立場になった担当者にとって、どのような環境法があるのか把握することが高いハードルになっています。
そこで本セミナーでは環境法の概要を理解することを目標に、各種環境法令について入門的知識を解説します。ポイントを押さえた解説と図表を多用したテキストで、環境法令に初めて接する方やEMS事務局員になる方にも最適なセミナーとなっております。皆さまのご利用をお待ち申し上げます。
担当:公開研修センター 深谷(ふかたに)、松田、室
seminar@jicqa.co.jp
3. 〔再掲〕[11月21日(火)] ISO 45001運用事例講演の申込受付中です。
ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)をテーマにした特別ウェビナーの第3弾を11月21日(火)に開催します。特別講師に株式会社レックス九州 代表取締役の矢野真一郎氏をお迎えし、5年半にわたるISO 45001(およびISO 14001との統合マネジメントシステム)の運用について、経営者の視点で導入のねらいと成果を具体的に語っていただきます。
ISO 45001の運用事例を経営者から直接聞ける、貴重な機会です。奮ってご参加ください。
- 日時:
- 2023年11月21日(火) 14:00~15:30(Zoomウェビナーによる配信)【ご参加無料】
担当:営業部 光守(みつもり)、三浦、山村
eigyoseminar@jicqa.co.jp
NEWSLETTERJICQAニュースレター
- JICQAニュースレター
印刷用ファイル(PDF)このニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。 - JICQAニュースレター
バックナンバー以前発行したニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。