- ホーム
- 登録組織様はこちら
- JICQAからのニュースレター
- JICQAニュースレター No.313
JICQAニュースレター No.313
2024年2月号
1. 〔3月29日〕事例講演「『自己適合宣言』を活用したISO認証取得」申込受付中
JICQAでは3月29日(金)に特別講演会を実施します。講師に、昨年末まで住友林業株式会社にて品質・安全マネジメント室 技師を務められた萩尾勝彦氏をお招きして、同社が個別の部門やグループ会社に対してISO45001導入を推進した際の、さまざまな課題と解決のプロセスなど体験談をご講演いただきます。
ISO45001に限らず、すべてのISO規格の導入推進に役立つ実践的な内容です。「どうやって社内をやる気にするか」「どうやって教育・研修を行うか」など、ISO事務局が直面する悩みに対するヒントが得られます。
なお、弊社執行役員営業部長の光守によるプレゼンテーション「ISO45001の概要解説」も併せて行います。
ご参加は無料、お申込みは3月27日(水)までの受付です。ぜひご参加ください!
事例講演 「自己適合宣言」を活用したISO認証取得
- 講師
- 元 住友林業株式会社 品質・安全マネジメント室 技師 萩尾 勝彦氏
- 日時
- 2024年3月29日(金) 14:00〜15:30/参加無料
- 参加方法
- Zoomウェビナーによるライブ配信
- 申込期限
- 2024年3月27日締切
担当:営業部 光守(みつもり)、三浦、山村
eigyoseminar@jicqa.co.jp
2. 〔4月1日より〕JICQA公開セミナーの募集定員を拡大
JICQA研修センターでは新型コロナウイルス感染症への対策として、公開セミナーの定員を半分に制限して実施してまいりました。そのため、多数のセミナーで満席につきお客さまのお申込みをお断りすることになり、大変ご不便をおかけしました。
2024年4月以降、すべての公開セミナーの定員を制限前の人数(=これまでの2倍)に戻して募集、実施します。定員拡大後も受講者の皆さまが安心してご来場いただけるよう、引き続き感染症対策(サーマルカメラおよび手指消毒用アルコールの設置、セミナー前のテーブル消毒など)を実施してまいります。
担当:研修センター 深谷(ふかたに)、松田、種子田
seminar@jicqa.co.jp
3. 〔4月1日予定〕「審査登録規則」及び「登録マーク・認定シンボル使用規則」の改訂について
JICQAでは、4月1日付で下記の規則を改訂し、弊社ホームページの「各種申請・様式ダウンロード」ページへの掲載を予定しております。
- 「JICQA審査登録規則」(C510E01)
- 「JICQA審査登録規則(FSSC固有事項)」(S510E01)
- 「JICQA登録マーク・認定シンボル使用規則」(C510E07)
なお、改訂の概要はニュースレター3月号(3月下旬発行予定)にてご案内します。
審査計画部 大島
cs@jicqa.co.jp
NEWSLETTERJICQAニュースレター
- JICQAニュースレター
印刷用ファイル(PDF)このニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。 - JICQAニュースレター
バックナンバー以前発行したニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。