審査(監査)サービスの拡大として「二者監査代行」(カスタマイズ監査)を開始しました

2013.10.01 会社案内

JICQAは、審査(監査)サービスの拡大版として、二者監査代行を中心としたカスタマイズした監査サービスを開始しました。

近年、サプライチェーンの管理の重要性が益々増加してきました。食品業界や自動車、家電等の業界に於いて特に顕著であり、監査対象も品質面のみならず、環 境、労働安全衛生、事業継続分野等多方面にわたっています。各発注者が個別の管理基準やチェックリストに基づき、自社社員による二者監査(サプライヤー監 査、供給者監査等)を実施して、サプライチェーンのレベルアップを図られています。

しかしながら、リスク対応の観点から、これらとは異なる監査や第三者による監査等のニーズが増加しています。また、社内の二者監査員の高齢化等による不足に伴い、監査技術低下や伝承懸念も言われ始めました。

これらの要望を受けて、JICQAは監査専門組織である「カスタマイズ監査部」を10月1日に設置しました。
「カスタマイズ監査サービス」とは、第三者の目を持つ監査のプロが、お客様が行っているサプライチェーン等の二者監査や社内の内部監査の基準に基づき監査を行うサービスです。
JICQAは、ISO9001等の複数の第三者認証規格をカスタマイズしたオリジナルの監査基準に基づく監査も対応いたします。ISO審査で培ってきた監査に関するスキルやノウハウを使うことにより、レベルの高い監査サービスを提供します。
既に原子力関係の専門組織や海外メーカーからの依頼を受けて、「カスタマイズ監査サービス」を実施しました。これらの監査には、各々の業種に応じて、その業種の専門性の高い審査員が監査にあたりました。

現状の二者監査(サプライヤー監査、供給者監査等)の更なるレベルアップ、また、これまで監査の手が届かなかった事業継続、労働安全衛生等の側面を取り入れた監査及びこれまで監査をしていなかったサプライチェーンに対しての監査などをご検討のお客様は、是非ご相談下さい。

JICQAのカスタマイズ監査についての詳細はこちらをご覧ください。

お問合せ先:カスタマイズ監査部
部長 勝俣宏行(03-5541-2754, h-katsumata@jicqa.co.jp
営業担当 五弓 紘, 平塚 邦広(03-5541-2752)