サーバ脆弱性診断サービス

貴社のサーバの脆弱性を、リーズナブルな価格で診断。
マネジメントシステムの視点を持つ診断員が診断結果を分析、報告いたします。
インターネットを介したサービスの提供がますます一般化する中で、機密漏洩や情報改ざん、不正アクセス、システム停止といった情報セキュリティ事件・事故の発生リスクも増大する一方です。
サービスの利用者/提供者を問わず、クラウドサーバのリスクレベルの把握は、適切なリスク対応を行う上で欠かすことができません。

日本検査キューエイの「サーバ脆弱性診断サービス」は、各種サーバに存在する既知の脆弱性を洗い出し、内外からの攻撃による被害リスクの大きさを診断し、お客さまに報告いたします。

「サーバ脆弱性診断サービス」の概要

1. 実施内容

  1. 診断ツールによる脆弱性存在確認
  2. 診断員によるシステム構成精査
  3. 診断員による個別の攻撃テスト
  4. 診断結果報告の実施

2. 診断対象

  • Webサーバ(ホームページ,Webアプリケーション,クラウドサーバ 等)
  • 業務サーバ(営業支援システム,顧客管理システム,グループウェア 等)
  • インターネットサーバ(メールサーバ,DNSサーバ,VPNサーバ,ファイアウォール 等)
  • 社内サーバ(ファイルサーバ,文書管理サーバ,プロキシサーバ 等)

3. 主な実施手順

  1. 資料による事前調査(ネットワーク構成,システム構成,利用技術の把握)
  2. ヒアリングによる状況確認
  3. 技術検査(診断ツールによる自動スキャン,及び手動攻撃テスト)
  4. 検査結果分析
  5. 診断結果報告書作成
  6. [オプション]診断結果報告会の実施(ご希望により再診断可能)

「サーバ脆弱性診断」のメリット

  • 各種サーバに関する基礎的な脆弱性診断が、リーズナブル価格で受けられます
  • 報告書により診断結果をわかりやすくお伝えするので、経営判断の材料に活用いただけます

お見積り・お問い合わせ

お見積り、および詳しい実施内容につきましては、以下のボタンより、お気軽にお問い合わせください。