- ホーム
- 登録組織様はこちら
- JICQAからのニュースレター
- JICQAニュースレター No.323
JICQAニュースレター No.323
2024年12月号
1. 講演のご案内『品質リスクへの備え ~規格理解の真価~』〔2月28日/ご参加無料〕
製造業におけるリスク管理やコンプライアンスの重要性が高まる中、確かな品質と信頼を構築するために、規格と標準化はどのように役立つのでしょうか?
この度JICQAでは、標準化の専門家であり数多くの品質リスク実例をレビューされてきた寺澤富雄氏を講師にお迎えして、特別ウェビナーを開催します。
幅広い製造業にて活用可能な、リスク対応とコンプライアンス遵守のための、実践的アプローチをご紹介します。
講演内容
- JIS規格、ISO規格など標準化の概要
- 鉄鋼業界における標準化の取組み事例紹介
- 規格に関わる品質リスクとは
- 品質リスクの例1(リスクを認識している場合)
- 品質リスクの例2(リスクを認識していない場合)
- 品質リスクに備えるために
製造業全般の経営層や品質管理責任者、マネジメントシステム責任者をはじめ、組織の透明性向上やリスク管理に関心をお持ちのすべての方に有益な講演です。
※講演内容は予告なく変更となる場合がございます。
講師 寺澤 富雄 氏
- ISO/TC 17(鋼)国際議長
- 前 一般社団法人日本鉄鋼連盟 標準化センター事務局長
- 前 日本検査キューエイ株式会社 運営委員会(公平性委員会)委員
- 前 日本產業標準調査会委員
開催概要
- 日時
- 2025年2月28日(金) 14:00開始(15:45終了予定)
- ご参加
- Zoomウェビナーによるオンライン視聴
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 申込方法
- こちらよりお申し込みください
<お願い>
本記事をご覧の皆さま、ぜひ本ウェビナーを経営者さま、経営に関わる階層の方に情報を展開・共有ください。
「ものづくりニッポン」を支える認証機関JICQAとして、製造業の皆さまの品質リスクへの対応力強化への一助となれば幸いです。
担当:営業部 光守(みつもり)、三浦、山村
eigyoseminar@jicqa.co.jp
2. 動画教材『これならわかる!』シリーズを発売しました。
新人向けに「ちょうどよいレベルと長さのISO教材はないか?」とお探しの教育担当者さまに朗報です。
JICQA研修センターでは、動画教材『これならわかる!』シリーズの販売を開始しました。
ISOの入門教材として、初学者向けにポイントを絞ったわかりやすい解説で、ISOの基本が「ざっくりと」理解できることが特徴です。新人研修などにおいて、規格の基本的な枠組みを理解するのに最適です。
何度でも、何名様でもご視聴可能な1時間未満の動画です。また、確認テストが付属します。
年間教育計画にも組み込みやすく、独習から集団での視聴まで幅広く対応します。
ぜひご利用をご検討ください。
ラインアップ
- これならわかる!ISO 9001入門(新発売)
- これならわかる!ISO 14001入門(2025年1月20日発売予定)
※本教材は弊社で配信しているウェビナーを、教材向けに再構成したものです。
ご提供方法
- 6か月間有効の「視聴URL」のご提供です(確認テストはデータでのご提供)
- 動画はオンラインでの視聴(ストリーミング再生)です
- 有効期間中の視聴人数と視聴回数に制限はありません
価格
- 11万円(動画視聴・確認テスト一式、税込み)
担当:営業部 光守(みつもり)、三浦、山村
eigyoseminar@jicqa.co.jp
- 年末年始休業のお知らせ
- 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を有給休暇奨励日、並びに年末年始の休業とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
- 有給休暇奨励日 2024年12月27日(金)
- 年末年始休業日 2024年12月30日(月) ~ 2025年1月3日(金)
なお、年始は1月6日(月)より営業いたします。
休業中にいただいたお問合せ等につきましては、1月6日(月)より順次対応させていただきますので、何卒ご了承のほどお願いいたします。
NEWSLETTERJICQAニュースレター
- JICQAニュースレター
バックナンバー以前発行したニュースレターをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。